昨日は研修のあと、送別会を兼ねたランチ会でした
お仕事仲間さんが関西方面へ引っ越すことになりました
寂しいですがお別れです
そんなしんみりとしたランチ会でしたが
10名で美味しく頂いてきました
地元産キタノカオリ(小麦)・お米・北海道産モツァレラチーズを使用してます
前菜とパン
パスタ・タラモ(たらことチーズ)
肉料理・鶏肉とトマト
魚料理・ハマチのムニエル
デザート盛り合わせ
他にサラダとドリンクつきでした

おみやげも頂きました・春休みの大阪帰りの方から

大阪バナナがかわいい・
善光寺煎餅はわたしから

こちらはゴーフルですね。
何はともあれ、お別れで胸一杯・食事でお腹一杯になりました

今回長野へ行って、食べたモノ
次男が初長野入りだったので~信州蕎麦・・と思ったのですが
北海道には1店くらいしかないので、王将に入りたい~と

これに、食べ物には執着しない心広い次男がOK
でも、マ-ボー豆腐は辛かった

しっかりと餃子は食べましたが。
ここは、味噌家~というラーメン屋さん。
長男お勧めです。
北海道人からすると・・あっさりとした感じ。麺が四角っぽかった
お店の七味唐辛子は善光寺名物(お土産品でもあります)
帰る日に戸隠そば屋さんに入りました。
ぼっち盛りではなかったけれど・・ちゃんと信州へ行って蕎麦を食べましたから~

新幹線の中でおやきもね
おみやげも公開
善光寺煎餅は一枚一枚に絵が描いてあるのでどこのおみやげかが分かるのです
羽田で必ず買う物が、ごまたまご
東京バナナもあったのですが~おみやげで渡した後でして・・