月別アーカイブ: 2012年4月

1円で~!?

知らなかった~1円で航空会社が座席を売り出した(2時間)だなんて~
知っていたら、参戦したのに~
 
知らなかったは新聞報道を見てからのHP検索となりまして・・
7月(一人で)10月三男と次男のところまで
イメージ 1
新千歳~成田2400円って、バス代(函館のところまで)よりもの凄く安い
 
で、料金はよくよく参戦してみると・・加算システムなんですね~
基本料金に荷物代(受託手荷物代900円から~)が+とか、予約代¥200
足場が広い席¥850・アップフロント席(早く降りたい)400・窓or通路側¥200
支払い手数料¥200etc・・
ちなみに足の広い席は非常口近くなので15Kgの扉を持ち上げる等色々と制約有り
はか弱いので・・この席には座れません
 
まあ・・便によるので全席が2400円ではないけれどでも~お安いです
○万円に比べればね~足を伸ばして、沖縄まで行きたいくらいだわぁ~

久し振りに~

かなり雪が溶けました~
高速を冬タイヤで走っているのは~私だけか~
(ああ・・ワイパーもまだだった・・)
 
(先週末夫は電動工具を忘れてきたので・念押ししたのに・・
タイヤ交換が出来ない
 
岩見沢市は現在50㎝ほど雪が残っているようですが~
今週末までに40㎝くらいに減るそうです
 
きょうは道北の実家へ行ってきました
金融機関めぐりとホームセンター・スーパーへ
 
で、今回は久しぶりに行ったスーパーで懐かしのお店が・・
旭川では有名ですが、あまり道央では見かけないので
イメージ 1
壺屋さんのお菓子
三男には週末におやつとしよう
 
ではでは~部活動終了しそうなので郵便物を出しがてら迎えに行ってきます

お酒ときびだんご・老舗祭り

昨日は良いお天気の中を三男と近隣の町へ出かけてきました。
 
年に一度開かれる
栗山町:吉備団子と新酒祭りへ~
 
お目当ては無料試飲(甘酒)と新酒酒粕
そして~やはりきびだんご
イメージ 1
工場見学の際一人1袋小袋(中央)を頂ける
イメージ 2
酒粕は1kg300円(小分けして冷凍)
イメージ 3
酒まんじゅうは皮が甘酒っぽくて美味しかった
イメージ 4
栗山コロッケ~が食べたいと言って
甘酒の無料試飲もあるのですが、今年は場所が分からず
人混みであまり動けず・・飲めなかった
イメージ 5
無料試飲(お酒)もあって大混雑
駐車場が、ない~
かなり遠くに停めて歩いた
 
2人して、お疲れで帰ってきたら~夫が3月3日のセッピ落とし以来
本宅に帰ってきた
で、今日はニセコでスキーをして函館へ戻るらしく、昼には出ていきました
 
がいるうちに、昨日買った酒粕を早速甘酒にしてと頂きましたよ~