月別アーカイブ: 2012年2月

money~money~money♪

どうも2月という月はお金がかかるような気がするんですが我が家だけかしら
 
昨年は次男の受験で
 
で、今年は~次男の自動車学校通いで○十万円
続いて~セッピ・雪庇ね(相変わらず雪)月曜日に地元業者さんに~○万円くらい
これはおめでたいのよね~三男の中学入学指定の制服・ジャージ・運動靴
イメージ 1
実はすっかり忘れていた~
今日塾のテスト終了後、直ぐに三男を乗せて指定のお店へ
 
長男はブレザー(公立)次男もブレザー(私立)だったんですがは学生服です。
てっきり学生服は安いんだろう~と思っていましたが~
そうでもないかな~
まあ・・ひっくるめて6万円くらい。
 
入学後、指定参考書購入とかもあるし。あと・・どれだけ掛かるのかな~
 
今月・頭の中ではエンドレスでアバの曲が流れてます

あ~疲れはつづく

今朝、お隣さんが挨拶に来ました
今日、セッピを落とすので・・と
 
10時頃に札幌から業者さんが来まして、やはり挨拶に来ました
見ていると若い兄さん方が2・3人で作業を始めましたが~
 
イメージ 1
前回うちの玄関窓が割れた場所とは正反対の側・2Fから写しました
雪が落ちる音が~結構響いて・・怖いの・・殆どうちの敷地に落下だし。
エアコンの室外機が埋まったし~(あとで掘り起こしてあったけど
イメージ 2
こちらのお宅とは間が狭いので・・うちのセッピも落ちると危険なのよね
 
昼頃お仕事で留守にしておりましが~
家の窓が心配で心配で・・凄く疲れたわ
行く前の窓の外(1F)
イメージ 3
コンパネを業者さんが立てかけた
イメージ 4
掘り起こしてあったエアコン室外機
イメージ 5
コンパネを取り外してあった外の風景・この雪山はそのままになるのかしらね~
うちのセッピはどこへ落としたらいいのかな~
 
我が家も四方から埋まりつつあります
 
前回セッピを落とした後、函館へ帰った夫
五時間かかったそうな
道中がず~っと吹雪・通行止めにも遭い非常に疲れたそうです
 
今週末は仕事で帰れないので、雪関係は良きにはからえ~
連絡が入りまして
ぼやぼやしていて被害がお隣に出ると大変~
早速見積もって貰わなくちゃ・・トホホ~お金がまたかかるわ
(確実に○万円よ・・・)
 
 

ついつい・・

久しぶりに札幌へ出たので(三男を迎えに行った)、デパ地下等を
 
買うお店は大体決まっていますが
 
今回も柳月(本社帯広)さんへ
イメージ 1
実家へ持って行く分も
イメージ 2
ケーキも安い~1個170円くらいね
イメージ 3イメージ 4
                                                                                                                         で・・ついついロールケーキまで。北海道ロール・樺の木(美味しそうだったので)
でも、おやつにプリンを焼いてあったんだわ。
こんなに誰が食べるんだろ~多分
 
       おこわ・米八のお弁当を買ってきたのでお腹が一杯になり
       次男は一切おやつを食べなかった・・誰かさんとは違うわ
    (除雪を手伝わせたけれどお腹が空くほどにはならなかったようです)
          は次男の三倍は働いたので、少しおやつを食べました
               本当に少しですよ~