月別アーカイブ: 2012年2月

道南も~雪

日中に夫からメールが来ました~出張中とかでJRの車内からでした
イメージ 1
お天気が良くて、駒ヶ岳もよく見えるけれど
雪の影響でJRの運行が遅れがちだったそうです
 
TVのニュースでも流れていましたが、道南でも過去最高の積雪となったそうです
昨日はかなり交通・空の便共に乱れたとのこと
 
早く穏やかな春になって欲しいなあ~

チャレンジ~☆

三男用小学生チャレンジ(進研ゼミ)の通信講座を受講することにしました
イメージ 1
本人が以前からDSソフトをやりたがっていたので
(早速、挑戦中です
他にもどっさりと色々届いたので目を通すのが大変
まあ~本人のやる気が一番重要なので続く限りやらせてみようかな~
(決して安くはない毎月の教材費ですが
頑張っている三男へのご褒美~と言うことで
イメージ 2
お茶道の修了証書を頂いてきました(3年生からの4年間努力しました
イメージ 3
R塾・選抜テスト2/11受験結果が~基準点を20点上廻って受験者最高点で合格
(不思議なのは、算数の難問を何問も解けているのにポカミスをしているところ
 
まあ~今後に繋がる助走~としてチャレンジ教材は+となるに違いない多分
(家にもたくさん問題集があるので、組み合わせて勉強させよう
 
で、大学生の次男(2年生に進級できそう)も~一緒に勉強してます
昨秋に引き続き、3月18日にはTOEICを受験予定
イメージ 4イメージ 5
                                                                                                                 
 前回は825点(リスニングはほぼ満点だった
今回の目標点は~全単位認定となる840点・・では物足りないので
ズバリ900点~と大きく出ました
       毎日音読もしてます脳トレになるでしょうね~
イメージ 6
国語力が必要だから~と、初めに日本語から  途中難解な漢字に出くわすと
なんじゃこりゃ~と叫んでいますが
読解力はついたことでしょう~多分
 
25・26の両日大学入試記述試験に挑戦した受験生の皆さん~
見守った保護者の皆さんも、ご苦労様でした
 
チャレンジ、これからも色々と続きますね
 

ドライパックは便利だよ

昨日、お仕事関係で学習会に参加しました
東京から講師の方2人が来道されてそれもたくさんの製品と共に
イメージ 1
大豆・ひじき・スイートコーン・ミックスビーンズ等々のドライパック缶についての説明
イメージ 2
料理レシピの紹介
イメージ 3
野菜ジュースのことも
イメージ 4
大豆・ひじきの炊き込みご飯、大豆スープ、チキンとミックスビーンズのトマト煮、大豆とひじきのサラダ
皆で料理しました~ボリュームたっぷり昼食です
 
大豆イソフラボンを摂りすぎたかも~