月別アーカイブ: 2011年12月

有酸素運動vs除雪

昨日日中までは、それほどの大荒れではなかったんですが・・
 
昨夜から~吹雪いてきたなあ~と思ったら
朝まで吹雪いてました
 
そうして~ベランダの窓を見てビックリ家の中で測っても私の膝上まである~
 
早速、除雪隊(息子2名)を現場へ行かせました
窓担当は三男です
格闘してました
イメージ 1
室内から
イメージ 2
次男は車庫前を担当しましたが、1/3程でギブアップ
いきなり帰省して直ぐの除雪は堪えたようです
 
またまた~大雪でしたからね
車庫前は除雪車が山盛りに雪を残していきましたし
 
年老いてからの除雪は無理だね~と岩見沢市脱出計画を練りたいところです
 
ところが~連日有酸素運動(除雪が?)
をしているせいか~痩せたんですよね~・・でも、やっぱり除雪はもう~嫌

クリスマスは~おいしい♪

           3連休が終わろうとしてますね~
        皆さんのクリスマスはいかがでしたか~
 
    23日・我が家は夫が久々に帰ってきましたが
途中・蘭越付近が猛吹雪のためかなり遅れて到着したようです。
で、即・札幌へ~最初、結婚式と聞いていたのですが、よくよく聞くと
  内輪の祝賀会とかで~2場所前の職場の集まりだそう
     クリスマス会・忘年会も兼ねて
          大いに盛り上がったようです
  終電で帰る予定が・・結局サウナに泊まったと~
                         ・・・・朝帰りでした
 
            同日・24日、次男が無事に帰りました
             飛行機が飛んで良かったです
イメージ 1
息子のおみやげ~大学のクッキーはコロンバン
 
   この日はイブなので、夫は札幌でケーキを買ってきました
 
  サンタさんを楽しみに待っているには、プレゼントが~
イメージ 2
                    何ですか・・最近はゲームソフトが良いそうです
 
おまけ・・夕張名物シナモン・ドーナツを市内のAコープで見つけて購入しました                   イメージ 3イメージ 4以前、TVで放映していました                                                                          甘すぎない餡がいいですわ
       シナモンの香りもしっかりと

動物進入のため~

おっかなびっくりと~冬の道央道を北へ走ってきました
 
流石に冬は交通量が少ないです
まあ・・ここ2週間ほどは、事故もだけれど、雪・吹雪のため連日通行止めでしたから
皆さん敬遠しているのかも?
 
今日は走行中に深川~旭川鷹栖東・動物進入のため通行止め
                    と、電光掲示されました きっと・・鹿さんね
 
ううん・・冬の高速は危険が一杯だわ子狐さんが途中犠牲になっていたし・・  
 
路面自体は国道よりずっと走りやすかった(まあ・・有料なだけあるわね)  
最初、白いから圧雪かと思ったら~塩カリのようでした(走行車線)
追い越し斜線は黒くて、乾いているのかブラックアイスバーンなのか   
ドキドキしながら走ってきました~50㎞・80㎞規制なのに皆さん夏と同じスピード
捕まらないのかしら
 
滝川市内は岩見沢より雪が少なく走りやすかった(ツルツルは一緒
実家では母がカボチャ入り汁粉を作ってくれました~冬至ですものね  
 
           で、おみやげが
イメージ 1
 
が食べ過ぎて(汁粉も貰ってきたので)冬休みの間に太りそうだわ~