月別アーカイブ: 2011年11月

かかってきなさい~

       昨日は三男がインフル予防接種(2回目)を受けてきました
 
イメージ 1
 
    小児科の2階に予防接種室がありまして、ここで待機するのですが
       待つ間、暇だったモノですから~
             予防接種代金を眺めていました
 
         65歳以上~1000円
           2歳以下~1050円×2
             3歳~15歳~2100円+1050円
                 15歳以上~2100円
 
     違いは接種するワクチンの量に依るらしいです。
 
          これでは接種完了
 
          心配なのは~息子2人
(長男は長野の病院で接種すると思うけれど・次男はどうかな~?大学は土曜日も講義が入っているので行く暇が無いみたい・年末に帰省できたらこちらで受けさせますか
 
         で~夫ですが。
昨年度は受験生がいたので無理矢理に受けさせました。
          今年は~?
「俺はインフルエンザにかかることが無いから大丈夫だ
             と毎度ながら根拠不明な自信を持っています
 
有る意味~子供より変に頑固な分だけ手が掛かる~(気を遣う)
          単身赴任先で寝込んでも知らないわよ~
 
     まあ~とりあえずは対インフル万全ですから
 
        掛かってきなさい~と言いたいけれど
 
   やっぱり・・軽くても、掛かりたくないですよね~
 
       今週から~師走
 
      時節柄、皆さんも体調管理に気をつけてくださいね~
 

い・・いそがしい

本日は日曜日~夫が帰ってこないので
             のんびりと~
 
                   と思っていましたが
 
         三男の予定が~あったわ
 
9時半集合で塾のテスト(無料だった)
終了後13時からサイエンスワークショップ参加・体験
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
教室が始まるまで、ハリーポッターを読みながら待つ三男
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14時半からスポーツちゃんばら教室・・16時まで
(遠いので送迎するのも面倒で体育館にてお茶を飲みながら待機
 
以上~送迎ママの一日でした
一番疲れたのは~だったかも・・
 
 
 
 

南へ~♪

       北海道の高速道路がまたまた~南へと延伸しました
 
           本日午後3時:森IC~落部IC間が開通しました
イメージ 1
                本日朝刊・北海道新聞から
         

記念式典にご招待された~とかの夫から
イメージ 2
凄い人だったそうです
イメージ 3
イメージ 4
工事途中で鷲ノ木遺跡にて道内最大のストーンサークルが見つかり
保存のため全国で初めて遺跡の下にトンネルを建設した
 
イメージ 5
早く函館まで開通して欲しいなあ。
国道の渋滞が無くなるんですけどね~
 
そうそう~には、開通記念プレゼントキャンペーンにも
忘れずに応募して欲しいなあ・・