月別アーカイブ: 2011年9月

後半戦開始

大学1年生の次男(千葉県)は、今週から後期授業が始まりました
 
今日は全国的に祝日なので、APでのんびりしているかと思って
次男「今日ね、1時限と4時限あるんだ。」
「ええ~?休みじゃないの?」
次男「うん、この学校は容赦ないから。」
おお~、後期授業も厳しいようです
 
その次男、前期の授業はすべて単位が取得できていたとかで
本人が一番~ホッと~していることでしょう
(3物理中の一つが、やばいかも再履修率が高いから~と、言っていたので)
 
次男「それでね、兄ちゃんが来るんだって
そうか~社会人の長男(長野在住)は3連休だものね
(20日に立ち寄った時、台風の影響で2時間しか滞在できなかったからリベンジ?)
まあ、兄弟仲良くやってくれればいいと思います
 
うちでは、三男(小6)がつまらなそうにゲームしてます
単身赴任・夫は3連休のハズですが、週明けに検査・監査等が2つも有るらしく
連日出勤するようです
 
よって、2人の連休です
明日はの後、実家へでも連れて行こうかと思います
 

ボイラー運転開始

寒いです~
これは、台風の影響でしょうか?
今週になって北海道は20度以下の日が続き、昨日は15度
今日は最高気温が13度
 
寒くて~今秋・初のボイラーを運転しました(暖房)
三男(小6)は、長ジャージ上下にウィンド・ブレーカーを着て・・
 
なんと・・手袋をして学校へ行きました
 
肝心の台風ですが、夜のうちに大きなトコロは行ってしまったらしく
朝には殆ど小雨となり、風が強めに残った程度でした。
 
ああ~寒いです~先週まで冷房を入れていたなんて、思えない
じっとしていると風邪を引きそうなので~
大片づけを始めました
次男も家を出たことですし~2階をすっきりさせたいので
(2段ベッドを処分して、スタートです)
この家に住んで10年(それなりに~色々と物が・・
 
ぼちぼちっと片づけます
 
新米も出ましたのでおいしくいただきながら
         無洗米はまだのようですが~
 
イメージ 1
 

迎え撃つ~?

台風お見舞い申し上げます
 
今日のニュースを見てビックリです
凄いですね
地震の後に・・来なくても・・
 
昨日千葉の次男宅へ寄った長男は、台風を警戒して
昨夜のうちに長野へ帰ったそうです
(さすが~石橋をたたいても渡らない性格だわ
まあ、それで正解だったと思いますが
今日は交通機関が混乱しましたし、帰宅できなかったかも・・
 
これから、あの雨と風が北海道へもやってくるんでしょうね~
すでに午後からは函館付近が荒れている様子でしたし・・
 
三男の学校はどうなるのかな~?平常授業かなあ?
厳重に警戒と言われても・・家の中でじっとするくらいしか出来ないかと~
 
    そう言えば今日の午後に、ご近所さんからブドウをいただきました
 
イメージ 1
        オークションで産地直送品を落札しているそうです。
 
       明日はこれを頂きながら、静かにしています