きょうから、三男
の小学校は2学期が始まりました
そ・・それが・・昨日、旅先から(夕方)帰宅しましてすぐに
が~
の担任の先生からでしたので~
・・いったい、何事~?
と、思ったら
どうやら、終業式に校歌の伴奏をした後
音楽の先生から「始業式にもお願いね。」と言われていたそうで
その確認のお電話でした。
ですが・・本人は
そんなこと、一言も言っていなかったし~
夏休み中は一度も校歌の伴奏練習をしていなかったんです~
「そういわれれば、先生にそんなことを言われたような気がする・・。」
もちろんそれから練習させました~

引き受けたからにはちゃんとしましょうね~
全校生徒に迷惑をかけないよう・・
なるべく・・止まらないように・・
終業式では良くできた~って言ってたけど
夏休みのPレッスン中、一度も校歌のことを思い出さなかったなんて・・
きょうの 始業式・・ちゃんと出来たそうですが~
本人の言い分ではね~

どうも落ち着きが無いのが原因かと~学び直しをさせることに・・
じっくり考える癖をつけるため、以前習っていた囲碁を
しばらく休んでいたから・・か
次男に9個も置き石をしていながら、負けていた~
こ・・こりゃぁ・・駄目だわ~
