月別アーカイブ: 2011年8月

予感~♪

イメージ 1
先週は旅行中のため、テニスを欠席していた三男ですが
 きょうは、的当てゲーム・・?なんたらで、一人だけ当てることが出来たらしく
    ご褒美にドリンクをいただいてきました~(コーラね)
 
       食べ物や商品が絡むと俄然調子の良い三男です
 
イメージ 2
これは夏休み中のお祭りで行われた提灯デザインコンクールの賞品
しっかり、現金化させられました~
 
きっと、この調子で宝くじを彼に買わせれば~
フフフ・・

お盆旅行記~余録

     素敵な写真~と言うわけでもない~ちょっとしたモノを
 
イメージ 1
      夫の家・換気口に有った蜂の巣(無人ビックリ
イメージ 2
夫の家は古い一軒家ですから~180㎝の次男の頭が・・
イメージ 3
7月にも出没した熊の注意看板
今回は釣り人も見かけず、なんとな~く熊出現の気配が
イメージ 4
前回に引き続き、滝まで・・
前夜の大雨で滝の轟音が凄い
熊に襲われても気づかないかも~
早く、かえろ~よ
(ちょっと、ビビリまくっていた3人が歌ったのは~ 森の熊さん~
イメージ 5
グリーンピア・大沼ホテルにて
4人用円形卓球台が撤去されていた~残念
それでも熱戦を繰り広げる3人と(1時間500円・用具貸し出し可)
この後、駒ヶ岳牛乳(クリーミーなビン牛乳)を一気飲み
 
暑いお盆中、さらに暑くなった旅行でした
 
 
 

復活~☆

治りました~
猛暑中、故障していたエアコンが・・
留守中にメーカーさんが室外機の基板交換をしていってくれたおかげで
(故障箇所はここだったのね
冷房が吹き出すようになりました~嬉しい・・うれしい・・ウレシイ~
    嬉しいけれど・・
 
北海道の猛暑は去ってしまったようです
本日の最高気温は、27℃くらいで、湿度も低かったですしね
 
まあ、気分的にも涼しいのは良いことです
 
気を取り直して、おやつの話題へいきます
 
イメージ 1
前回に続き大沼団子を特急車内にて購入。
ご近所さんが大好物とわかり、2個を持って行く。
イメージ 2
トラピスチヌ・とトラピスト各修道院の名産品(函館)
マドレーヌ・バター飴・クッキー
イメージ 3
親戚が実家へ来たので頂き物
タイムズ・スクエアは仙台銘菓・萩の月または、かるかんにも近いです)
イメージ 4
黒大豆・スイートコーン・ピーターコーン
イメージ 5
北海道の夏のおやつ~と言えば・・ですね。
きのう、実家の畑から収穫してきました。
 
涼しくなりましたので、食欲もこれまで以上に増しそうです