月別アーカイブ: 2011年8月

新種?

スーパーの一角に地元産野菜のコーナーがあって時々利用しています
その名も~もぎたてです。
 
先日スイカを買おうと、ブラ~っと見ていますと・・
 
なにやら見かけないモノが・・
黄色い・・スイカ
でも、メロンの固まりのところにあるし・・
 
なにやら珍しいので、買ってきました
 
イメージ 1
 
値段が130円~エリザベス~とありました
食べてみると・・瓜?素朴な甘さです
子供達が喜んで食べていました
 

タイミング

今日は雨の北海道です・23℃
 
多分、予報は当たるだろうと思い
お天気の良い昨日のうちに実家まで高速・道央道を北へと出かけてきました
昨日の14時頃は気温が28℃有りましたので
当然、クーラーをつけて運転しておりましたがなにせ軽車両なものですから
追い越しの時は、切らないと馬力が出ないようなんです
 
帰る途中、トンネルを抜けたところ、前方にカーキャリー車を発見しまして
時速90㎞くらいは・・抜きますわね~
と、追い越し車線に入る前にクーラーを切りまして
後方を確認したところ~
忽然と現れた・赤色灯が廻っている
夏の交通安全運動の一環だろうか~
 
そこで、ハタと考えました
今日の速度表示は・・掲示無しなので、多分100㎞だろうなあ。
でも、前の車を追い越すとなると100㎞越えるかもだし・・
ううん・・パトカーの目前で100㎞越えると捕まるのかなあ・・
追い越し車線は何㎞まで良いんだっけ
 
などと考えながら、とりあえずパトカーをやり過ごすことにしました。
その後に付いていけばいいだろう
 
と・・ところが~パトカーの後から後から一般車両が~
数珠繋ぎのようにぞろぞろと・・・・
ハイ皆さんの一番後からついて行くことになりましたが・・
 
気がつくと、クーラーを止めてからしばらく経っていた~暑い
 
誰か・・パトカーを追い越す気概のある人は居ないのかなあ~
その後も誰一人として、パトカーを追い越す車はなかったんです~
 
でも、おかしいなあ~
トンネルに入るときにはの影も形も赤色灯も見えなかったのに
いったいどこからは湧いて出たのだろうか~
 
夏の怖い出来事でした

商い中

     子供の学習・問題集を購入するのに
              かなりの部分でオークションを利用してます
 
        今回も~次男のTOEIC関連本を多数購入しました
 
イメージ 1
活用中は良いんですけどね~
 
実は~春に大学生になりましたので・・受験関連本が残っていまして
イメージ 2
 
イメージ 3
いったいこれは今後使うのだろうか~
 
ううん・・使うとは思えない・・
 
よって、オークションに出品することにしました
 
ただいま、格安にて出品中ですので~
 
皆さん、どうぞご利用くださいませ~