月別アーカイブ: 2011年6月

やったね~♪

本日~三男のピアノ演奏検定日でした
 
午後から受け付け・演奏なので
 
昼食後着替えてから(靴もね)、いつもより真剣に練習
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
15時25分から~C級の演奏開始
 
イメージ 3
 
観客席で、ドキドキ
ノーミスに近い状態で弾くことが出来て~ホッとしました。
 
イメージ 4
 
18時半、掲示発表
 
目出度く合格しました~で・・なんと演奏検定優秀賞を頂きました
(これも、諦めずに指導くださった先生のお陰です
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
      審査員の先生方(5人)からの直筆採点票も頂けます
      次回レッスン日に担当の先生に目を通して頂き指導を受けます
 
コンクールが以前より簡素化された~と感じました。
 
と、いうのも・・コンクール・検定両部門共に表彰式はなく(時間の関係ね)
優秀者へのトロフィーや盾等も無くなっていました・・ちょっと、残念
 
       因みに、8年前に長男が頂いた盾がこれ
 
イメージ 7
 
で、全て終了したので夫・長男・次男へメールを送りましたところ~
 
息子達からは即・おめでと~のメールが
 
~夫からは少し経って
「ええ・・?なんだって? ピアノ?へえ~そう、良かったね。
今~サッカー見ているから」との、テンション低い返事で
 
うう~ん・・~サッカーに負けた
 

国際ミニフェステイバル

雨降りそ~と言いながら、と12時ジャストに出掛けてきました
雨ちょこっと降ったり、止んだりして。
 
以下、その様子
 
イメージ 1
 
各国のクイズに答えて、シールやスタンプを貰う
イメージ 2
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 3
 
ニュージーランドブースには羊さんが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サルサとチョコ・マフイン
どちらも美味しかった
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
お天気が良ければもっと人出が有るはず~
昨年は、顔にペイントしたり、長靴投げをしたとりか~早い時間に行ったせいか、まだやってなかった。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
スポーツセンター横はこんな風です

天空のカメ

昨日、先日修学旅行で作成した
          オルゴール作品を受け取ってきました。
作品は学校へ一括配送されたのでしょう。
 
 
ちゃんと箱に入ってて、丁寧にくるまれていました。
 
イメージ 1
 
分かりますか~
亀さんですよ~
てっきり・・うつぼ~はともかくマンボウを作成するだろうだと思いましたが無かったそうです・・小物が・・
 
そうしてこの亀さん達が奏でる音楽~それは
 
天空の城ラピュタ~君をのせてなんです。
 
まあ、三男が制作しましたので~カメさんをのせてですかね。
 
その今朝は久しぶりに
 
イメージ 2
 
色々忙しく、3週くらい休んでいたので~
           すっかりヘタですが楽しんでやってます。
 
11時からは、ピアノレッスンの補講へ
 
12時からは、毎年恒例・国際ミニフェステイバル(道内在住10カ国から)
子供向けアトラクション・クラフト体験・舞踊・フェイスペイント・料理~
色々と楽しめるので参加すると思います。
 
雨が降りそうなので~はどうしようか迷うところですが、は心配ね。
参加出来たら、写真をアップします。(でも、