月別アーカイブ: 2011年3月

残念から~スタート

次男は、私大へ行くことが決定しました~
 
つまり・・・国立は・・・
 
まあ・・別に私大が悪いワケではないです
本人が浪人したくないとかですし。
 
ただ・・学費が~2倍掛かる~
それと・・住居費・生活費が・・
(きっと、我が家は破産するに違いない
 
それで、明日から28日まで大学のある千葉県へ
住居探しです(大学で紹介してくれるとかで)
良いところが見つかるといいなあ
(あまり高くないと良いのですが・・)
 
停電と放射線と用品不足~が心配です
 
ちょうど義妹(三鷹から)~が来てくれているので
留守を頼みました~入れ違いね・・
 
と、言うことで今回三男は、お留守番です
 
久々の東京で・・人に酔いそう~
江東区と文京区に住んでいたんですけど・・ね。
今は、昔の~ことですが
 
 

おみやげ~東京

    義妹が羽田で、千疋屋のゼリーを買ってきてくれました
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
            とっ~ても、幸せ気分でいただきました
 
       子連れで、荷物も有ったでしょうに~有り難うです
 
東京にはペーパーが無いとかで、昨日生協にてロールを買い
箱詰めしてました~ペットの水も~ご苦労さんです大変だ・・。

受け入れ~準備

明日、23日から東京の義妹が子連れで来道します
 
春休みということもありますが、なにせ計画停電有りの不便な東京で生活用品不足もかなりなモノらしいです。
そこで、こちらへ避難してくるということになりました。
 
引っ越し準備(夫の住居)続きをしているみたいに
今日は片づけました~
 
2階の9畳の部屋を使用出来るように
  (普段、三男と私が寝室にしてます)
三男はホールへ移動~広くて寝ずらいかも
一人で大丈夫かな
恐がりだから~
 
でも~、地元のスーパーにはいつも通りに商品が山積みなんですけど・・買いだめしてどうするんだろ?
ああ・・でも張り紙している商品もありました。
お一人様2個まで・・とか。
でも、誰も買っていなかった・・
必要ないモノを買ってもねえ