月別アーカイブ: 2011年2月

2が~無い!

車検が終了しました
 
今回、最近の進化した車について
先日・文明開化のブログに書きましたが
 
実は、借りてきた代車に
 
2が無かったことも加えたいと思います
 
ギア・チェンジ~私ならちょっと途惑うけどなあ~
(結構、冬道・坂道で2に入れますが・・)
 
イメージ 1
 
                      代車
 
             愛車
 
イメージ 2
 
まあ・・いいんですけどね
 
それより、今回の車検では、後輪のベアリング交換となったので
結構高く付いたんです~11万円もした
 
受験の時期でお金がかかるのに~
 
トホホ・・安全には代えられないけど~
 
それより、5年間で2度目なのねえ~ベアリング交換って
(新車で購入したのだけど)
 
普通そんなに、交換するモノなのかなあ~
(違うタイヤにしても)
精密機械で、日本が世界に占めるシェアがかなり高いそうだけど
 
夫は、今までに10台位乗ったけど1度もないって言うんです
 
s・・は駄目かなあ~と呟いていた
ただ単に、この車~当たりが悪かっただけ

ニセコ・グランヒラフ~20日

      今日のニセコグランヒラフ

小雪時々くもり ちょっと晴れ

 

気温は中腹で-12度 だけど、雪は湿って重かった
今日も夜中に10センチはふっているので
            急斜面は積もった雪に足が取られる感じ

今年はなかなか晴れないので、羊蹄山がよく見えない

お客はそこそこ

ただ、こっちが滑っているコースの前を突然横切るのはやめて欲しい

 スタートする前に、上をよく見ましょう
急ブレーキ(スキーにはブレーキは付いてないけど)をかけた
               ぶつかるところだった
 

イメージ 1
ニセコから、メール送信あり

AC~ふたたび

今回オークションにて、次男に頼まれて落札したモノ
AC(アーマード・コア・ウチの子供達はガンダムより好きかも
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
ますます、難しさがバージョンアップしたプラモです
 
どうやら、受験勉強に行き詰まっているのか
タダ単に終わったら組み立てたい~
           だけなのかは分かりませんが・・
 
さっき、息抜きの時間に早速組み立て始めていた~
 
国立大・前期試験は今週~25/26です。
 
彼は、22日に出発します
 
が・・がんばれ~受験生