センター試験が終わりまして・・

次男は記述試験へと体勢を固めています。
高速は通行止め、一般国道は大混雑(車線減少で)、JRは運休・遅れで大混乱となりました。
よって、次男は前日・13日から急遽、センター会場のある最寄り駅近くのホテル(1カ所しかなかった)に2泊させました。
(ここには少なくとも、他に3人の受験生が宿泊していました)
なんと言っても、会場へたどり着けないと、始まりませんからね

平常ですと、高速バスで20分ほど(JRでも)の場所なんですが・・。
大雪の中を2日、かなか も通いましたよ~ホテルまで





(電車は遅れがちだったけど)
センター受験会場は・・後ろの机に椅子が付いているタイプだったので、
めちゃ座り心地が悪くて腰が痛かったそうです。
また、国語の時間から暑くなったそうで・・でも前の席の受験生が沢山着込んでいる上に謎の毛布まで巻き付けていたとか

それで、試験官に暑いです。と~言えなかったんですって~トホホ

一日目の英語が終了したのは18時20分頃。
受験会場からは駅まで臨時バスに乗ったところ、前を走る乗用車が雪に埋まってしばし動けなかったとか。一日目の夕方も、大雪の中をホテルに帰ってきた次男(19時20分頃)は雪だるまならぬ真っ白かかし状態だった

結果は・・何点だったんだろう~?
知らないんですが、その国語が一番出来なかったらしい。
想定よりかなり低いようでした。
でも、先生との面談で~結局予定通り、第一志望校を受験することに~
全部で、3校受験。
前期・後期は国立2校。あと、2月初めに私大1校。
しめて、 受験料だけでも(センター分は除く)計~6万9千円なり



安いので


後期の分も予約しましたよ





あとは、まっしぐらに突き進むだけ~





そうそう、心配事がまだあった・・

天候がね~











ううん・・航空機がちゃんと飛んでくれると良いんだけどなあ。