月別アーカイブ: 2010年11月

高速道路の恩恵~11

今朝の高速道路~走行上の注意


奈井江・砂川IC~旭川鷹栖ICまでの間
冬タイヤ又はチェーン装着規制が出されていました。

走行中見た電光掲示板にも~凍結路面とあり・・
ちょっとビビリながら~安全運転しましたよ~
 
でも・・何処も凍っていなくて・・ホッ
ただ、帰りは雨上がりの路面が光って~眩しすぎる・目が痛かった

実家では~
母を乗せてスーパーへ買出し
金融機関巡り
居間の絨毯を方向転換して、掃除機がけ・・・

母が頂き物として、箪笥に仕舞ってあった~
エプロンを貰ってきました
このタイプは肩が凝るそうで・・
早速使ってます
イメージ 1


あと、兄の畑で採れたヤーコンを大量に貰ったのですが・・
食べきれるかな~

どんよりな空に

今週はずっとお天気が悪いです。
 
雨・・はたまた曇り~それも暗い・・雪が降りそうな
天気予報では、これから荒れる~
そんな中、札幌からお友達が来ました
(次男の小5時クラスメートだったお母さんです)
8月に札幌で会ってますが・・(6年ぶりぐらいに)
あれからの近況報告会!?でした
 
そうですね~話題はやはり息子達の大学受験です。
公立の進学校へ言っている息子さんは毎週模試とかで・・
普段も塾に自習室を確保して帰宅は11時とか
こちらさんも、頑張っているようです
 
うう~ん・・お互い、健康管理に気をつけようね、と
真面目な話題ばかりでした
 
来年は次の娘さんが高校受験とかで
中々こういう時期って、重たいですよねえ・・・
 
受験生を抱える家族の心境を分かり合える友人が居るのは心強いです。
受ける大学は違うけれど、一緒に合格できるといいなあ
 

スキー場も準備OK

昨日、三男と上志文農産物販売所へ行って来ました
次男が、栗ご飯が食べたいと言うので・・
本人は学校にて~駿・ベネマーク模試(金・土)
頑張ったようです
 
栗が幸いにも~まだ販売されてて良かった
でも、最後かなあ~お店も来週までとのこと。
最終日には、無料でお汁粉・漬物が、振舞われる
フフフ・・三男と出かけよっかなァ~
 
イメージ 1
 
くるみ~2袋も買っちゃいました~一個100円
ハネ品リンゴ~4個で100円    栗~350円
たまねぎ~一袋100円        しいたけ~一袋200円
大福餅~一個100円
 
帰りに、市民スキー場を見ると・・リフトが取り付けて有りました。
 
イメージ 2
 
いつでも~雪さえ積もれば、オープン出来そうです