月別アーカイブ: 2010年11月

余裕~☆

次男のお弁当袋に見慣れぬものが入っていた~
 
イメージ 1
 
お菓子の抜け殻・・
 
「それ、週末に推薦入試受けてきた連中からのお土産。」ですって~
 
さ・・さすがに、皆さん~国立医大を受けるだけある~
クラスメートにお土産を買ってきてくれるなんて~余裕です
 
でも、今回の小論文は今まで(600字)と違い800字に増えていたとか。
 
それでも皆さん、手ごたえがあった様子で~
センターへ向けて、もう一頑張りですね
 
次男も~頑張らないとな~
刺激を受けていました

予約完了~2

今朝、長男から電話が「なんかSKYは、もう満席みたい~
そうです~年末年始の航空券予約です
信州松本空港新千歳空港間は1便(FDAJAL)しか運行していないので混雑する時期は取りづらいのです。
おまけに、ボンバルデイァのプロペラ機だし
 
仕方がないので、新幹線+羽田からと、思ったら、全社ほぼ満席
かろうじて、17時発を確保・・それも株主優待券で
実はオークションでゲットした一枚です~次男の受験用に。
(優待券ですと、キャンセルした時の手数料が410円位です。)
同一日・昼の便のキャンセル待ちを入れてます
う~ん、帰り(1月2日)はなんとか格安チケット会社で昼間の時間帯が取れましたが
やはり、年末年始は相当に混んでますね
 
チケット代は長男自身に支払ってもらおうと思ってます
ちょっと、鬼母でしょうか
勤労青年ですから・・ね。
 
全便満席だったら、東京の叔母さん宅で2泊程お世話になって、後ホテルにでも泊まって東京で遊んで行けば~と言いましたところ、「う~ん、俺的にはちょっと帰りたいんだよね。」との返事。
実は、受験生が居るので長男には悪いけれど(初・正月帰省なのに)・・・
無理して帰ってこなくてもいいよ~と、言ってしまいそうに
なにせ受験が終わらないと、クリスマスもお正月も節分もバレンタインも・・な、ものですから。

高速道路の恩恵~13

昨日は三男の学芸会でした
 
合唱~マイ・バラード
器楽合奏アイーダ<アルトオルガンを演奏>
 
ビデオに採って来ましたが・・残念ながら、学年80名の皆さんは公開出来ませんのでこちらの写真でお知らせします
 
イメージ 1
 
今日は、早速三男を連れて実家へビデオを見せに行ってきました
三男は100点のテストを見せてお小遣いを貰っていました~
 
スーパーでは母(三男の祖母)におやつを買ってもらい~ご機嫌
 
イメージ 2
三男の好みです~