実は少し前から洗面化粧台備え付けのライト・スイッチが壊れていまして

ボタン式で頭上にライトがつくタイプです。
どうもスイッチをカバーしていたフイルム用のものが破れたらしく
具合が良くありません。
そこで、セロテープを貼り付けて使用していました






でも、やはり見栄えも悪く、先日夫に「メーカーさんに見てもらったら~」と。
そこで早速見に来てもらったところ「う~ん、10年前の製品ですか。在庫を確認してからになりますが、部品代が5千円くらいです。出張人件費が1万円ですね。」とのこと。
つまり~合計で1万5千円也
~かかるの~







うう~ん・・・ボタン一つでこんなに掛かっていては、生活できないよ



見栄えが悪くても少し辛抱してまた考えようかなあ?




