2からの続きですが~
コップ作りに気を良くした三男は、トンボだま作りにも挑戦しました
難易度色々~色・模様もね
丸くトンボだまに形作っていきます
トンボ玉に模様を乗せていきます
完成品です~三男のマイ・とんぼ玉です
冷えるのに1時間半くらい待ちます。
お店の方にお世話になりました
誕生日記念に作品作りに挑戦した三男です
色はこちらですね~
息を吹き込んでいます~慎重に
コップの口の形を作っています
コップの底の形を整えています
コップのl口を広げていきます
コップにネーム(イニシャル)を入れてもらってます
出来上がりです
職人さんにお世話になりました
冷えた頃に受け取りに行きます。
夫が一週間後に行くそうです
どんなんかなあ~楽しみです

三男は1999年10月11日生まれ
2614g・48cmでした。
実はこの連休中に、またまた夫の居住地へ行く予定だったのですが~
三男体調不良のため、断念
でも夫は小樽を散策しようと下調べを済ませていたので
受験生の次男は留守番で(彼的には静かでいいらしい)
3人で、小樽へ~

Pへ入るにも一苦労

蒲鉾店では行列が

でも、蒲鉾店2階の食堂は良かったですよ

揚げたて蒲鉾が美味しかった
昼食に~夫と私はおでん(味噌)・せいろ
三男はザンギ・そば
コーヒー無料でした


蒲鉾もザンギも大きくて~大満足です

