月別アーカイブ: 2010年5月

こどもの国・最北SA~春編

行ってきましたよ~
 
やはり、高速は少し混雑気味でした
ETC割引効きますからね
追い越しの時、強引な後続車があり~ひやりとしましたが
まったく、マナー違反者が多いですよ
時速100キロ~130キロ走行なので、気をつけて欲しいです
 
実家の両親は元気でした
実母は~兄と買い物へ行っていましたが・・
全然~こちらへ来る気がないので~トホホなような
兄が採ってきたフキを茹でていましたので、皮むきを手伝ってきました。
少し貰ってきたので、あく抜きが終わったら~炒め煮でもしようっと。
 
帰りに、三男と今年に入って初めて~こどもの国~へ行きました。
結構な人出~それもそのはず、天気が良かったですもの
 
イメージ 1
これから、ダッシュするところ~遊ぶぞ~
 
イメージ 2

大きなつつじ

 
イメージ 3
気のせいか、また大きくなった鯉
 
イメージ 4
池から高速道路を望む
 
イメージ 5
森の中を歩くと健康になれそう
 
イメージ 6
三男が走って向かったピラミッド
中には色々な遊具と、ここを抜けると
不思議の森
手回しトロッコカタコンベ・アスレチック・ピアサの斜塔・迷路等
 
勝手に遊ばせておいて、休憩所にて待っていました
1時間位遊んで帰ってきましたが・・アイスを食べてニッコリでした
 
 
 
 
 
 

運動会~終わった!!

晴れました~
 
三男が入学以来、5年目にして~初めて予定日に行われました
 
ご機嫌で子供は登校して行きました
 
私も、7時に次男を駅へ送りついでに、一度グラウンドへ行き
指定観覧場所(事前に子供がクジを引いてくるので)に
敷物と少々の荷物を置いてきました。
それから、大急ぎで仕度をして9時頃までにグラウンドへ
 
本人の出番は9時半頃でした。
100メートル走からスタートです
 
お天気は良いのですが・・ジッとしているのは、寒いものですね
風も結構有りました
午前中は、毛布をかぶっている方も~
 
子供達も、ジャージ姿でしたし(半袖・短パンの生徒はあまりいなかった)
そのせいか~皆一様に同じに見える。
ビデオ撮ったけど・・息子だったのかは不明~遠いし
 
写真は、応援旗が風にはためいているところ
 
イメージ 1
 
三男が参加する~組体操2010~は立ち位置が分からず
~写せなかった
昼食時に本人に聞いたのに~曖昧なんだから~もお~
まあ、5・6年生合同なので、来年があるさね~きっと
 
二人で、ちんまりと食べたおべんとうでした
 
イメージ 2
 
13時52分頃、次男を駅へ迎えに行く事が出来るくらい
時間に余裕のある!?運動会でした~疲れなかった~
 
ちなみに~三男が出場した種目(100m.走・運命走)は~
2つ共一位でした
 
明日、報告(ビデオで)がてら、三男と実家へ行ってきます
実母の体調が悪いようなら(どうやら、パッとしないらしい)
連れてこようと思っています
 
お天気も良いみたいで、嬉しいけど~高速は混んでいるかな??

明日天気になあれ♪

あしたは、三男が通う小学校の運動会です。
大丈夫かなあ~今日も寒かったし
明日の朝は4度ですって~
日中は18度くらいにはなるそうですが・・。
 
今年は晴れて欲しいです~
 
今まで~3回は雨・昼までに終了。1回は翌日へ延期。
5年目にして~まともな運動会が出来るかは
お天気に掛かっています
 
あしたは~晴れますように
 
今から~少し明日の準備(弁当)をします
 
いや、既に疲れているのですが・・
 
今日は午前中にキーボードを梱包後、運送会社へ持ち込む
200サイズ位だと、宅急便扱いではなく~家財とか・・
楽器でお願いしました。
運送費~2460円也
一番安いガススタンドにて給油、生協にて食材買い込み。
 
13時過ぎ~次男を駅へ迎え~床屋にて下ろす。
14時半~三男迎え・グラウンドにて学年の観覧席を確認後
床屋へ(次男を迎え)。
16時20分~三男を塾へ(6月全国統一小学生テストの準備講習)
17時45分~三男お迎え。
出入りに疲れました
 
明日のお昼は三男と私しかいないのに~張り切って作ってもねえ・・
きっと、おやつを食べたがるだろうし
なんか、物凄く手抜きな??愛情篭った??お弁当になりそうです
 
明日は朝から全開で~高学年だから午後もあるし~
次男の迎えは~無理だ~バスにしてもらおう
 
多分、明日の夜はダウンしているでしょう
皆さん、良い週末をお過ごしください