月別アーカイブ: 2010年4月

新社会人

今月から、長男が新社会人になりましたが
夫の職場にも新採用(高卒)が、着任したそうです
(ちなみに、夫は直属の上司)
 
とても、忙しい時期なのですが入ったばかりの部下に残業をさせる訳にはいかない。
スタートが厳しいと、続かない(ショックを受ける)と思い、時間をみて帰宅するよう促しているとのこと。
自分の息子に、重なるんでしょうねえ。
かなり、気を使っているようです
なにせ、仕事を一から教えなければならないから。
忙しい夫は、大変みたい~ご苦労様です
 
そんな中、昨夜は午前様で赴任先から帰ってきました。
歓迎会でもあったのかと思ったら~どうやらあちらこちらに居るお友達との
飲み会ならぬ食べ会を札幌で行ったらしい
 
でもって、風邪気味なのは相変わらず
明日は早くに仕事に行くとのことなので、さっさと寝かせましたww
 
日中は次男・三男から名古屋での話を聞いて、次男が買ってきた名古屋名物味噌カツを食べてました。
 
夕飯は~手巻きになりました。
トッピー(回転寿司)へ行こうかという話も有りましたが、夫がお疲れ気味みたいで。
取りあえず・年に2回結婚記念日(入籍と挙式)があるものですから
(4月8日で羊が丘展望台での挙式25年目)
イメージ 1
イメージ 2
まぐろが解凍しきれていなかったような
海老が卵持ちだったので、お吸い物~じゃあなく、お饂飩になりました。
名古屋できしめんを食べたのを思い出しました~美味しかった

花冷え??

引越し旅行の1日目
 
ホテルにチェックインしてから、3人で次男の第一志望大学を見学に行きました。
 
そこは~北海道ではちょっと考えられない~地下鉄の駅が~大学の構内にあるう!?
 
なんか、物凄く便利だ。
 
でも、外を歩くと・・風邪がやたらと冷たい!!
 
まるで、冬ではないのかな??
 
桜の花も凍えそう~
 
そんな中を工学部の建物を見に行きました。
と言っても、何にもやってませんが。
オープンキャンパスを開催している訳ではないのでね。
 
その後は、名古屋駅にて
新幹線を見学。次男、三男共に見るのは初めてです。
しかし、長いですねえ~。北海道では、あの長さは(車両の多さ)は有りえないです。
 
駅デパ地下にて、夕飯にするお弁当を選ぶ。
味噌が有名なのに、ミソ嫌いの次男はソース買っているし
名古屋らしい食品を・・と探していると、三男が『普通の寿司が食べたい。』ですと。
 
ホテルの周りには飲食店(名古屋の名物)がなくて
おまけに外は寒くて歩きたくない~(北海道人にも寒かったですよ)
子供達の健康管理に気を使いました

入社式終わる

昨日は午前中旅行疲れ??よりも片付け等で、午前中は買い物(食料)に行けず
仕方がないので、子供達には茹でさつま芋とチャイでシュトロイゼル(面倒なのでそぼろと思っている)かけパンを昼食に作る。
子供達には出かける予定がなく、のんびりと過ごしてしていた。
午後に買い物がてら(牛乳がない)私は市内のお友達の所へ~お土産配り。
 
夜になって、夫から送別会が全部終わったとのこと。
そう言えば、出かける時(3月29日の朝9時過ぎ)に空港でメールを出したら送信不能だったっけ。
どうやら彼は携帯を替えたのでアドレスも変更になっていたらしい。
ホテルにて、次男にそのことを話すと『ああ~お父さんから、メール来てたよ。今、何処??だってさ。』
 
おいおい~いつのことだい??
既に夕方になってたし。
まあ、父親不在(単身赴任)が8年目になるとこんなもんですかね。
 
昨夜は、夫の他に長男からも
研修先でアクシデント発生か??と思ったら
『今日は入社式だったよ。配属先も決まった。』
やはり、信州が社会人としてのスタート地点になるとのこと。
 
信濃地方の皆様、どうぞ宜しくお願いします

イメージ 1