月別アーカイブ: 2010年4月

新学年~スタート!!

きょうから、三男は5年生です


嘘みたいだなあ~~あの息子が、高学年だなんて

きょうは、2時間で下校なので
その間に次男の予防注射へ。
麻疹・風疹ワクチン接種の問診表が送られてきていたので。
(でも、麻疹は3回目)
まだ、次男が春休みのうちに済ませておこう

その後、お洗濯の途中で郵便局やら~買い物~
火曜市を開催しているスーパーへ。

帰宅してみると、三男がもう帰ってきていた

そうして・・恐怖の数種類の

プリントが・・。

新学年は、いつも嬉しい反面~~憂鬱
毎年、同じ形式の書類を書かされる。
前年と変わらない家庭状況なので、昨年度のを有効利用して欲しいなあ

児童調査書・家庭訪問のお知らせ・PTA総会出欠用紙・PTA役員選出希望調査用紙・・
自宅までの地図も書かなきゃだしね。
個人情報満載ですう

新しい教科書に名前シールを貼って~
ノートも購入して準備したけど。
今日貰った、お知らせプリントには少し違う様式が・・
ええ??方眼(マス)じゃなきゃ駄目なの~!?
高学年だから、で買っちゃった

ほけん便りによると、健康診断が今週から始まるし。
給食も明日からスタート

三男の新学年が始まるよ

皆さんのお宅もそうですか??
一緒に頑張りましょう~


相性

4月も第2週ですね
 
昨日は朝食後、仕事に出るからと赴任地へ出発した夫
忙しい時期なので、休日無し(残業手当、出ないと思うんですが)で大変そうです
おまけに風邪引いている~だいじょうぶかなあ。
 
三男は昨日で塾の無料講習が終わった。
でも、問題集は全て終わったわけじゃあない
残っているし~、教えるの・・受験問題はちょっと・・一緒に勉強しなくちゃ。
 
今日の午前中、2人の息子は歯科検診。
2人とも虫歯無くて良かった
長期休暇毎に検診を受けて、フッ素を塗ってもらってます。
 
でも・・行きつけの歯医者さんが異なるのって面倒です
2箇所へ行かなきゃ・・ですもの
 
相性ってあるんですねえ~、子供なのに。
『あそこは、ちょっと・・』って、言うんですから。
 
取りあえず、長男は~この春から母の管轄外になるので。
自分で検診受けてもらおっと

信濃も寒かった!!

引越し旅行2日目~☆
 
朝はちょっと、緊張のため朝食は少々。
7時にレストランへ降りていくと・・混んでました。
中国系の方のツアーらしいです。
あと、高体連関係??高校生も結構居ましたね。
 
7時半過ぎに金山駅へ。
前日のうちに往復の切符を購入しておきました。
ワイドビューしなのには、千種駅から乗るけど、そこまでどの列車で行こう??
どうもねえ、中央線なのは分かるんですが。
どっち方面行きかがピんとこなくて。
普段利用していれば困らないのでしょうが
でも、学習しました中津川・多治見方面行きで
乗換えでホームに待つ間が寒かったホント!!
ワイドビューしなのに乗り込んだときは~顔が強張っていたもの
 
特急に揺られること3時間。
途中の景色は良かったです~晴れていました。
車内放送で案内があったのが2箇所。
 
ねざめの床~だったと・・浦島太郎が余生を過ごした場所とかイメージ 1
なるほど・・知らなかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう一箇所は~日本三大車窓
一つとか。イメージ 2
うっすらと雪化粧でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木曽宿周辺は以前無駄に??
鉄子ちゃんだった若い時に歩きました
 
松本城も見学したし、旅仲間から得た情報で喫茶山小屋へ行った事も

イメージ 3
 
と、昔のことを思い出したりしつつ~篠ノ井駅着。
ここで、乗り換え。
ちゃんと、駅には長男が来ていました。
合流、成功。イメージ 4
 
でも、やっぱり・・
 
寒かった!!