月別アーカイブ: 2010年3月

もあ・・モア

皆さん、昨日の件ではアドバイスを有難うございます。
 
長男が問い合わせをしたところ、今週中には連絡がくるとのこと。
安心しました
 
それも・・各個人宛メールにて配信されるそうです。
 
書類が郵送されてくると思っていた私・・時代遅れと笑ってください
 
早速、28日出発で旅行会社にツアー申し込みをしたら飛行機は2社共全便満席でした
(ホテルは取れたのですが。)
長男分は株主優待枠を使い28日出発便を確保しました。
(こんな時は株主優待券があると助かる。ツアーも7%引きでした。)
 
私達は一日遅れで向かいます(2泊3日はちょっと、きついかも・・疲れそう~いや、既に・・)
 
あと、引越し業者さんも決まりました。25日に運び出し、30日午前には搬入予定です。
荷造り頑張ってます(一人分なので大して無いけど、電化製品はOO電気のパックにしよ)
イメージ 1
 
このことを夫に知らせた所、昨日から喉を中心として調子が悪い~と言っていたのですが
さらに悪化したとのこと。午後は出張で、19日は卒業式のため休暇を取るので仕事が混んでいるようです。
つらそうでした・・卒業式は無理しなくていいよ~と言いたいけど本人が出席したいだろうなあ。続く祝賀会ではお世話になった教授達に挨拶しなくてはならないしね。まあ、わたしでも良いのでしょうが。
少し、様子をみてみます。
 
ところで、次男の高校のことですが。
先週に定期テストが終わり・・15日(月)は答案用紙返却日(6時間)
16日(火)は得点確認日(1時間)
本日午前・球技大会(当初は休校の予定)
20日(土)修了式(3時間)
・・・これって、一日に凝縮・まとめてくれないものなんですかね
実は、定期が11日で切れているので通学に交通費(1700円位)が掛かるんです(トホホ)
なんかねえ、定期がないとすごく損している気分になるのは私が庶民だからかな??
 
仕方ありませんか
 
もあ~と考えながら、今日のお昼に長男と。
紅茶パン・米粉入り、そぼろかけ。
ジャンボプリンも一緒に焼く。
イメージ 2
イメージ 3
 

もわ・・

イメージ 1

写真は午後4時45分頃、駅前で写したものです。

息子を待っていると、北風に乗ってたくさん雪が降ってきました。

冬へ逆戻りだけは勘弁して欲しいです(–;)

実は最近、もわもわ~っとしています。

長男の卒業式は19日ですが・・入社予定の会社(本社・名古屋)から書類が来ない~んです。

これって、何時頃来るもんでしょうかね??

1月の健康診断時には、厚生関係・旅費申請・新入社員研修等の書類を頂いてきました。

下旬には引越しをしたい~しなければならないのですが。
(会社には入寮希望と伝えてあり、何箇所か寮があるので入れると言われた。)

居住場所が分からないので、引越し業者さんに依頼できないんです。

引越し手伝いに家族(私・次男・三男おまけ)も行くので、旅行を手配したいのですが。
(パック旅行の方が飛行機往復だけより安上がり、10日前が申し込み期日なので
18日には申し込まないと・・。)

なんか・・・ちょこっと困っています。

ホワイト・・だけど

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

本日は世間に言うところの・・

ホワイト・デ~

だからって、真冬日ってありですか??

朝、外を見て・・(T_T)

なぜに、積雪!?

昨日まではちゃんと地面が一杯見えていたのに。

きょうは、真っ白・・白い雪~5cmは積もっている

まあ、ホワイト・デーということなんでしょうね。

2週間ぶりに夫が帰って来たので、昨夜はおひな祭りも併せて手巻き寿司にしました。
(私は生ものが苦手なのでほとんど食べないですが)

スポンジは[ブール・ミッシュ]さんで購入したものを使用して、イチゴを縦にサンドしてみました。

結局私が作っているんですけど、一口も味見が出来なかった。

うわばみ三兄弟は食が絡むと、仁義無き戦いに~(~~;)

カナッペと黒豆サラダは食べることができたので。
(白い雪にうんざりしたので、黒豆をのせすぎかも)

テーブルセッテイングする前に、勝手に食べ始めようとする三男。

慌てて、写真を撮りました。

仕事が忙しい夫は昼前に居住地へ帰りました。