月別アーカイブ: 2010年2月

あなどれない!

きょうのラジオ英語基礎1。

小4の次男用にですが、付き添って一緒にやってます。

先日に引き続き、get なんですが・・私が中学生の時にはなかったフレーズが出てきたので(TT)

やはり、時代と共に内容はレベルアップしているのでしょう。

You're getting in shape for the school marathon.
学校マラソンに出るための準備を進めている。

get(ting) in shape for~  ~に向けて態勢を整える

熟語は結構勉強したつもりでも頭に入っていないようです(–;)

きょうは他に
by any chance
疑問文:ひょっとして
Do you know my wife by any chance? ひょっとして私の妻をご存知ですか?

if節:万が一にも
If by any chance we disagree、~ 万が一にも意見が合わなければ~

う~ん、たかだか初級レベルの英会話と思っていたのに(^^+

基礎英語1~あなどれない!!

たまには

イメージ 1

イメージ 2

水曜日なので三男のテニススクールへ学校から直行。

3階にあるレッスン場の手前にボウリング場がありますが
中々、遊ぶ機会がありません。
あっと、結構プレイ料金かかるんですね。
一応、見学してきました。
中には、ビリヤードもあります。
1ゲームはちょっと、でも・・2~3回位ボウルを投げたいかも(^^)
と、勝手なことを思いつつ
三男のレッスンを見学がてら
きょうの一文。

Have a look at this. こちらをごらんください。

わかるんだけど、なぜ haveが文頭?  強調文??
Have aをpleaseに変えてもいいんだっけ??

決まり文句で覚えればいいんだよね、一々疑問持たずにさ。

後で、やっぱり次男(高2)に聞いてみよう。
(ワカサギ釣りに行っていて、さっき帰ってきたかと思ったら部屋篭り中(–;)

メンテナンス

イメージ 1

私の車はスズキの軽自動車。
メンテナンスパックに入っているので時々点検のご案内が来るから安心。

今回は法定1年点検。

色々点検してもらって、1時間半も掛かった。
おかげで、ナンプレ(最後の懸賞問題)を解いたり、オレンジページを見たりすることが出来たけど。

高速に乗る予定もあるので、空気圧はしっかり見てもらう。
ありがたいことに、入れようと思っていたウオッシャー液まで補充してくた。

これで、(何も無い限り)また半年は安心かな(^v^)

写真は寒冷地用ウオッシャー液・-30℃対応。他に-15℃有り。