今の時期、北海道のスキー場はどこもスキー・ボーダー客で賑わっていることでしょう。
私が子供の頃は、富良野スキー場~ではなく
北の峰スキー場という名称でした。
確か、民間会社(国土)に買い取られて大規模に開発された(フラノスキー場に)と記憶してます。
いやあ・・実は初めて大会に出たのは小学一年生の時でした。
ここ、北の峰スキー場です。
入賞記念メダルを頂きました(^^)/
ここ、北の峰スキー場です。
入賞記念メダルを頂きました(^^)/
ただねえ、指導してくれたのが父でしたので・・
ちょっと厳しいと言うか・・リフト(当時は一人乗りだった・ゴンドラなんてもちろんなし)に
乗る前に、スキーを担いで登らされるのが・・つらかったです(–
足・腰は鍛えられましたが。
小学校5年生の時(富良野を離れる年)出た大会では、一緒に練習していた友達が2位でした。
銀メダルが眩しかったです~(–+)
残念ながら5位までに入賞できなくて、期待してくださった周りの方には申し訳なく思いました。
ちょっと厳しいと言うか・・リフト(当時は一人乗りだった・ゴンドラなんてもちろんなし)に
乗る前に、スキーを担いで登らされるのが・・つらかったです(–

足・腰は鍛えられましたが。
小学校5年生の時(富良野を離れる年)出た大会では、一緒に練習していた友達が2位でした。
銀メダルが眩しかったです~(–+)
残念ながら5位までに入賞できなくて、期待してくださった周りの方には申し訳なく思いました。
だからかなあ、なんとなく~大会のレベルは大違いだけど~
オリンピック選手が気の毒に思えてしまうんですよね。
オリンピック選手が気の毒に思えてしまうんですよね。