月別アーカイブ: 2010年2月

ホッ!!

イメージ 1

イメージ 2

昨日は長男の卒業研究発表の日だった。

週末、鼻かぜ状態で帰ってきた時は、ひゃあ~っと思ったし。
私も風邪で頭痛だったから、何もしてあげられなかったけど。

ノートとデスクパソコンに3台のプリンターを使って論文最終チェック。
パワーポイントを使い、タイマーで時間を計りながら発表の練習をしていた。
提出論文は70枚程。(論文は学校保管になるらしい。)
それを8分内に要約して発表、教授陣の質問は2分とか。
合格しないと卒業できないしねえ・・って、タイマー持って行かれちゃって不便なんだけど(^^;

昨夜、『どうだった?』メールを出したら
夜中に『うまくいったよ~』と返ってきてた\(^0^)/

とりあえず、また一つ終わった。
次は来週の最終定期試験を残すのみ!!

不可らないで卒業して欲しいもんです。

もやもや、しながら2日間漬け込んだ肩ロースをロースト・ポークにする。
ついでに、紅茶レザンを焼く。
オーブンを同時に使えば電気代の節約になるかと。
上段にパン・下段に肉~パンに肉の匂いが付きそうだあ(^^;

ちなみに、長男の論文のテーマは
 系統の経済運用
だそうだ。  発電の・・協調方程式を作って・・なんだったかな~ノード電圧・アルゴリズム
要するに・・効率の良い・エコな??

まあ、母の頭に馴染まない内容であったことは確かです(TT)

芸術作品

イメージ 1

お天気が良くて、暖かい(^0^)

これで、除雪がなければ最高なんだけど。

次男が除雪をしてくれる時、三男も外へ出ました。
彼は何やら作成中。
気温が高めなので、雪だるまを作り易い雪質。

札幌雪祭りに合わせて、どんな雪像を作るのかと・・。

白・・まりも

う~ん、芸術作品への道のりは~遠すぎる(^^)

昼間のニセコ♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

遅ればせながら、昨日届いたニセコ情報をお知らせします。

13時頃、晴れていました。
センターフォーリフトを降りると、気温表示板が-14℃となっていました。

迎えには羊蹄山が綺麗に見えています(写真)頂上には雲がかかっていますが。

人出はまあまあ、ゴンドラ・リフト共に5分待ち状態でした。

しか~し、14時頃から、猛吹雪です。

下山して、『米吉おにぎり』にて食事。

まあ、160円はどうかなあ(TT)

即時、アップできなかった事は夫には内緒。
なにせ、パソコンは長男にのっとられていた~(^^;