春~間近のグラン・ヒラフ~ナイター情報。
天候はうす曇、月が少し見えます。
マイナス7度。
ダイヤモンドダストが降っていました。
人出はあまりありません。
コンデイションは最悪でした(トホホ)
アイスバーンの上に粗目又はグラニュー糖がかかっている~(–;
きっと、昼間の方が滑りやすかったことでしょう。
先週、17日と18日の2日間連続して高速走行をしましたが・・。
この時期の北海道の道路状況について、旅行者の方へ注意点をお知らせします。
北方向へ走行の場合、塩カリを大量に撒くせいか、道路上に白い粒粒が散乱していることが有ります。
くれぐれも、食べないようにしましょう(–+)
路面が乾いておりますが、一般道に下りますと路肩に雪が2m程積み上げられている地域も有ります。
見通しが悪い中を車・人・動物が出てきます。
前方注意と冬タイヤ装着は必須です。
南方向は風速が強い地点が所々あり、軽自動車は特にあおられます。
しっかりとハンドルを持ちましょう。
また、濡れている路面の水が前の車によって噴水のように降ってくる事があります。
追い越す時は、前の車と走行車線の車に注意しましょう。
北海道のSA間は距離が長く、GSでの燃料補充は余裕を持って行ってください。
燃費は悪いですが、満タンにしてから高速に乗る事をお勧めします。