先週の木曜日、吹雪の中でクロカン授業を受けて以来
調子が悪い次男です。
特に鼻が副鼻腔炎になっている。夜に詰るので良く眠れないらしい。
土曜日に病院の薬を貰って服用中。
タイミングの悪いことに今日は一日いっぱい
模試とのこと。
18時半まで掛かるらしい。
6時半に朝食を食べるのだけど、昼食は12時45分から。
かなりお腹が空くと思い、パンと午後のおやつ分にカロリーメイトを入れてあげた。
体調悪い中、頑張るってつらいだろうなあ(++;)
ところで、試験官は先生かな? それとも、アルバイトの大学生?
前回の時は見かけない人(多分先生じゃない)が試験官で、問題を解き始めて少し経ってから
問題に関する訂正等の説明がされたとのこと。
その問題に取り掛かっていた生徒は(息子も含めて)ちょっと時間配分が・・(>+<)
ところで、次男が学校から土曜日に持ち帰ってきた物。
昨秋中止になった強歩会で生徒に配られる予定だった、ドリンク2種。
なぜに今頃??
昨年の内にカロリーメイトは貰ってきてたけど。
頂き物は有りがたいけど、一種類は賞味期限が切れてるんですよ(–;
さすがに、今時の高校生達も『え~!!』との反応だったとか。
これって、振興会とかいう父母会がお金を払っているところから出費しているのかなあ??
高校生1年から3年まで、1000人程いるんですが
ひょっとして、1000本期限切れを配ったのかな??
ある意味、すごいかも!!って、捨てられたらエコに反するよね。
でも・・飲めるのかなあ~2ヶ月前の賞味期限ドリンク。
夫が『大丈夫なんじゃあないの。』と言っていたので
うん、飲む人決定だい!!