月別アーカイブ: 2010年1月

雪のこと

今朝は冷えて、-10度でした。

雪の上を歩くと、キュッ・キュッと音がします。
雪が鳴るという感じですか。
よく冷えた朝やスキー場などで聞くことが出来ます。

以前、オホーツク海岸近くに住んでいたとき
色のある雪を見たことがあります。

春が近かったせいか、重たい(湿気の多い)雪でした。
何やら、青っぽいのでちょっと驚いたというか、珍しいなあと思いました。

まあ、平安朝風にいうところ・・
彩(色)に出にけり、春の雪(おそまつ)

青というより蒼とでも言うのでしょうか??
なんか、じわ~っとする色でしたね。

それきり、一度も見ていません。

しゃべる、お父さんスリッパ~♪

イメージ 1

夜中に除雪車の通る音。
これは、恐怖の始まりだあ。

今日から次男の学校が始まる。
5時半に起きて、次男のお弁当を作ってから真っ暗な外へ出てみる。
良かった!!
それほどの雪じゃあない。
なにせ、きのうは15cm程積もったのに除雪車が入らなかったので
いい加減車が通り踏み固めた雪を除雪車に置いていかれるとホントに重くて困るんです(泣)

6時半に次男が起きてこない。
??と思って起こしにいくと、目覚ましがならなった。と

iphonを使いこなせていないのかな??
学校で落としてこないでよ~。

夫、仕事の関係で札幌経由で居住地へ9時に出発。

三男、午後から塾。まだ自由研究が手付かず、どうするんだろう??

お父さんスリッパ、しゃべります。笑えました。
~痛い、痛い!~ちゃんと揃えて脱ぐんだぞ~ワンツー、ワンツー~ただいまって言ったか?~
~いいから歩け~足元ばかり見るな、前を見ろ~どこほっつき歩いてんだ~おれについてこい~
~おシャレは足元からだぞ~ソフトバンクの思うツボだ~
以上、10種類を楽しめます。

誕生日~♪ TDLで祝えるほど豪華じゃないけど**

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

11日は夫の誕生日です。
もう、おめでとうを言ってほしくない年齢になりました(笑)
三男はTDLでお誕生会をしたかったようですが・・。
予算と時間の都合で(苦笑)今度ね~。

それと、長男の成人の日です。
結局きのうの成人式は、クラスメイト(現在の)から電話まできたのに出席しませんでした。

クラスメイトは中学時代の友達と出席するわけで。(息子とは別の中学校)
息子の友人達は道外の大学へ行っていて不在。

息子は地元の高校ではないので、中学時代の友達と会っても話が合わないらしい。
そういう、居心地の悪さを5年間に何度か体験しているので行きたくなかったのだろうと思う。

まあ、夫もどうやら出席せずに終わったそうで(住民票が当時住んでいた札幌に移っていなかった)

私も職場の寮の友人と原宿でご飯食べて、明治神宮へ散歩して終わり。
友人は振袖だったっけなあ・・。

一応、昨夜はピッザ2枚焼きました。ビーフ・シチュウ。サラダ。ケーキがあるのでそんだけ。
ワインは余市ワインの赤です。

連休も終わるのですが、明日から次男も学校が始まります。
お弁当・・除雪との勝負~再開です**