ナイター・ニセコ情報:18時から
この時刻からキング第3リフトは故障のため運行中止。
残念ながら頂上近くへは行けません。
ゴンドラ・センターフォーリフトは運行中。
ガスがかって、もやら~んとしてます。
パウダーが降って、雪質は良好です。
風は無し。
人出多し。
ナイター・ニセコ情報:18時から
この時刻からキング第3リフトは故障のため運行中止。
残念ながら頂上近くへは行けません。
ゴンドラ・センターフォーリフトは運行中。
ガスがかって、もやら~んとしてます。
パウダーが降って、雪質は良好です。
風は無し。
人出多し。
写真はきのう塾で実施された、三男の新小5選抜試験の問題です。
今日 良くわかる、解説~♪
を夫にしてもらいました。
なにせ難問の正解が半分位では、お話にならない(–;)(80点とれてるのか??)
冬休み中、ほかの塾で勉強したハイレベル問題は出題されていないみたいだし。
そろそろ、鶴亀算等を勉強させないと。
和差算・植木算はやっていたけど。
今年は5年生なので、旅人算・流水算を学習することになるだろうな。
問題集を私も勉強しなくちゃあ・・(小学生の文章題・上級用有るんですけどね・・)
頑張ります~脳トレより難しいのも有りで、へこたれそう(苦笑)
頑張った三男へのご褒美。
皆も揃っていたので、ガトーショコラ(18cm)を焼いて食べました。
焼きたてより3日程、おいた方がおいしいんですが。
ウワバミ3兄弟+夫は我慢が出来ないので。
4人で食べ尽くしてくれました。
長男はリラックスできた様子で帰りました(ホッ)
昼に、三男が夫と何やら作業中。
これは、古いパソコンを分解・半田外しをして、ファンを回す実験だそうです。
実験は成功して、息子は喜んでました(^0^)
三男が学校から貰ってきたもの。
給食時に机上に敷くナフキン。
牛乳消費キャンペーンのひとつかな??
学校が休みの時も
牛乳を飲もう!
だそうです。
うちは飲んでいますけどね(^^)
よく飲む三男が一番怒りっぽいような気がするんですよ。
何でかなあ??
どうやら,あんまり牛乳飲めない体質の長男が兄弟の中で温厚??
昼にその長男から電話。
めったに掛かってこないものが来ると、ドキっとする。
今夜帰る~とのことで。(9時頃着のJRで。)
少し話を聞くと、卒業式後の謝恩会に関することらしい。
う~ん、クラス副委員長は大変だね。
なんでかなあ?クラスの連中は非協力的だとか。(遊ぶこと意外の真面目な部分はパスらしい)
彼にとっても初めとの事だし。分からない中を良くやっていると思う。
教授達へ出す案内状の用紙を調達して印刷をするらしい。
封筒は購入した。とか言っていたけど・・自腹なのかい~?
5年間一緒のクラスで過ごしてきた生徒達と喧嘩にならないよう、自分を抑えていたようだけど。
ストレスは自分の体に向かったみたいで、特にテストが近づくと腹痛に悩まされていたものね。
レポートを貸してあげたら、ほぼ丸写しされてしまって。
教授から注意を受けて成績に響きそうになったこともあったり。
友達だと思っていたら裏切られてしまったり。
小学校時代、転校を4回経験して周りには気を配るようになったみたいだけど。
学生も人間関係は難しいようだね。
まあ、家でモア~っとしたものを吐き出したら、また少し頑張れるよ。
卒研と最終試験が終わるまで後一ヶ月。
もうちょっとだ(^^)
このブログ書いてたら、夫から『これから帰る』の電話が~(–;)
確か今週は帰ってこないって言ってたのに。
明日は次男の送迎の他、三男のテスト(塾選抜試験)とサイエンス・スクールがあって
その合間に長男の買い物を済まそうと思っていたんだけど、何か一つでも担当してくれるといいな。
なんだかねえ・・全員揃うと・・最近、疲れると感じるのは、ひょっとして(+0+)
カルシウム不足のせいかしら??
もっと、牛乳を飲まなくちゃね!!