月別アーカイブ: 2009年11月

テニススクール再び

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

三男が2年振りにテニスを再開。

宮の森スポーツ倶楽部。
以前に2年間スクール生でしたが、プール教室へ行くことになり退会。
再びやってみると・・まあ、楽しくてしょうがないみたいです。

しかし・・シューズ・バッグとお金が掛かってしまったので、節約しなくては。

寒い時期なので、汗の始末が大変。
風邪を引いてしまいそう。

レッスンが終わる時間から次男の列車が到着するまで、7分しかないし。
着替えもそこそこに駅へダッシュ!!

それでなくても、6時間授業後に学校から直行しなくては間に合わない。
な~んて、時間に余裕が無いんでしょう。

こんな思いまでしてテニスを再開するって・・どうなってんの??

よっぽど、Wiiフィットでスポーツに目覚めたのか??
相手からボールが返ってくるリアルさが欲しいのかな。

はてさて、いつまで続くか楽しみだ**

冬への準備

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

小学校の学芸会が7日(土)に行われたので、きょうは代休日。
三男を連れて実家へ走りました。マスクをしたまま合唱する笑える姿をビデオで見て貰いました。
やはり、呆れてましたね(苦笑)

スタッドレスに履き替えて、初めての高速道路は少し緊張。
夏のと違ってグニャリ感・・多少ありですね。
まあ、こんなもんでしょう。金曜日には苫小牧まで走るので感覚つかめて良かった。

帰りに『こどもの国』に寄ってきました。
久しぶりに池の鯉にパンくずをと思って。
でも、夏とは大違い!! 食いつきが悪いんです。ひょっとして、冬眠態勢??
拍子抜けした、息子と私でした。

公園内はすっかり冬に向けて準備がされていました。
休憩所などは窓に板が打ち付けられていて、雪対策が万全ってとこでしょうか。
ベンチ等はビニールシートで覆われていました。

ハイウエイ・オアシスには観光客があまりいませんでした。
観光バスも。
それでも、ソフトクリームを食べているお客さんが・・・。
絶対、道外からのお客様ですね。

三男が食べたがったので『北菓楼』のおかき(増毛えび)と草饅頭を買いました。
次男とおやつに食べよう。

暖かい日曜日

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

先週、雪が降ったとは思えない暖かい日が続いている。
そのうち又、ドカッとくるのでは・・恐ろしい。

三男が折り紙を覚えてきた。球体でもない立体なのかな??
器用なものです。

夫・長男共に各々の居住地にて週末を過ごす。

夫・昨夜は友人とお取り寄せ「きりたんぽ鍋」を囲んだらしい。
長男・部屋に蜘蛛がたくさん入って困る。掃除機で吸いまくる。
次男・マイペースに時間活用。
三男・午前、塾にて学力コンクールに参加。大いに勉強する。

明日、実家へ行くので実家から貰った南瓜でシフォンケーキを焼く。ついでにパンも。
焼きそば(ブルドックソース味付け)を次男が作った。
完成までにかなりの量を味見したのは間違いない。