月別アーカイブ: 2009年10月

かぐや姫は栗が好き??

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

中秋の名月十五夜です。空が晴れていて、とても良いお月様です。

昼前、栗を採りに行ってきました。
小さめの栗でしたが沢山採れました。
案外、かぐや姫は竹よりも栗の木から生まれたかったかも・・。
栗取り物語じゃあ・・だめでしょうか**
おいしいと思うのですが。

きょうの息子達**

長男:三男につきあって栗拾い。昼食後、JRとバスにて下宿先へ。
次男:午前授業の日。前期成績表を貰ってくる。まあまあの結果。
三男:栗拾いに行き、クラフトプレーンを飛ばす。

天狗まんじゅうのお店は混んでいました。
皆、お月見まんじゅうを買うんですね*

天狗まんじゅう:白・赤・茶・草(こしあん)・(粒あん

野菜直売所

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

リンゴを買いに直売所へ行ってきました。

ふれあいの郷というお店には近隣の農家さんが農産物を出してます。
きょうは、おばちゃんがお店番をしていて、ポチポチと車でお客さんが来てました。

買ってきた物:りんご・つがる5個300円、いちご100円、黒ミニとまと100円
       イチゴジャム170g(いちご・砂糖・グラニュー糖のみ)300円・日持ち2ヶ月
       他いろいろあったし安いので、またそのうち行きます。

きょうの子供達*

長男:来春就職の内定通知が届く。いろいろ書類等揃え、証明をもらいに市役所へ行く。
次男:周りにインフルが増殖中(学校)。でも、休校期間は終わったし・・どうなるんだろ??
三男:雨に鞄を濡らして下校してきた。また、栗を一個拾ってくる。

秋がコロン*

イメージ 1

イメージ 2

大根が2本。
一本を丸ごと煮ることにしよう。
鶏もも肉・人参・栗瓶を使って、中華だしを加えて酒・醤油・水飴で調理。

三男が学校の校庭にて、栗を拾ってきた。虫食いのない栗は1個しかなかったとのこと。
大根の葉と並べて写してみました。

長男は次男に数学を教え(三角関数・数掘砲弔帖外で三男に剣道を教える。
次男も一緒に竹刀を振りたいようだったけど、英語の宿題もあるので、頭を抱えつつ数学を続ける。
がんばれ!!受験生**(現2年生だけど)