月別アーカイブ: 2009年10月

たらこん*北海道発

イメージ 1

インフル休校により三男と朝食。
息子が自分で卵焼きを作り、
やけに喜んで(感動?)して食べていた。

今回、初めて生協トドックにて『たらこん』を買ってみた。
正式名称:おかず炊き・たらこ昆布
製造会社:旭川市・藤六食品

意外に三男に受けが良く、母・・びっくり!!

さすが*なまらうまい昆布だべ・・さ。

いつもある、紫蘇こんぶとかゴマこんぶの佃煮とは比較にならない食べっぷり。
そんなに、おいしいのかなあ??
食べようと思ったけれど、直ぐに無くなってしまいそうで。
明日にしよう。

昼から運動不足解消のため、Wiiフィットを二人でする。
激しく燃焼級です。

創作どら焼き:きよし製菓

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

朝、晴れていたので実家へぶどう採りに行ったんです。
すると、高速に乗ったとたんに雨が・・ぽつり、ぽつり。
雲行きが怪しい。進むうちに雷と大雨。
こういうのって本当に困る。危険きわまりない。と、ぶーたれつつも滝川市に到着。

母がコーラスの日だったので、迎えに行きがてら「きよし製菓」さんに寄る。
たくさんの創作どら焼きを売っているので目移りする。
そうそう、店内にバイクの置物・ミニチュアとかが一杯飾ってあるんですよ。

実は、今日のお目当てはここのロールケーキ。
どら焼きは午後からの方が種類が揃うけど、ロールケーキは運次第。
安い**600円。なんか、懐かしい味なんだよね。バタークリームだからかな??
三男まで「確かに懐かしい味だ。」ですって!?
それを聞いた次男が「お前・・何年生きてて、そんなことを言ってんのよ!!」
と、笑っていた。

お話を伺ったり、写真を撮らせて貰ううちに新作の「トマトどら焼き」を頂いた。
家に帰って、早速子供達とお味見。プチトマトがちょっと以外!!
でもトマト色あんと求肥がさっぱりしていて、おいしい**と好評だった。

昼食後、実家で寛いでいると携帯が鳴っている。
留守電を聞いたところ、三男の通う小学校がインフルによる学校閉鎖になったとのこと。
給食後下校させます・・って、これは帰らなくては。

帰りの高速はちょっと急ぎました。
フロントは雪虫らしきもので一杯になったので、明日洗車をしよう。

飛べない株**

イメージ 1

どうやら、我が家と航空会社との相性は悪いらしい。

確か、20年前もそうだった。

航空会社の株を購入すると・・なぜか??株価が下落する。

先週はそれで・・かなりの損害が出たらしい。

先々週までは好調だっただけにショックは大きい。

夫は詳しく説明したがらない。

そりゃあそうだ、今月は長男・次男の後期授業料納入日が月末なんだもの。

これまで、株の運用で授業料を納めてきたのだから大問題なのだ。

しきりと「節約・・節約」と呟いている。

三兄弟の誕生日も終わったことだし、年末まで経済しなきゃ・・だね。

連休と三男の誕生日が終わり、夫・長男共にそれぞれの居住地へ帰っていった。

今晩から三人暮らしに戻る。

夕食は節約メニュー・・(苦笑)

野菜と鶏団子スープ春雨入り・焼き肉塩だれ・ほうれん草のおひたし。キムチもあるさ。

取りあえずまだ持っている株が、上昇気流に乗ってくれることを期待しよう・・っと。