月別アーカイブ: 2009年10月

冬への準備

イメージ 1

イメージ 2

今夜は雪になるらしい。
北海道でも北の地方は昨日初雪だったとか。

そろそろ・・冬将軍がやってくる。
午前中は、昨夜帰ってきた夫とタイヤ交換。
三男にも手伝わせて(邪魔ばかり?)スタッドレスに2台共替えた。
ガススタンドで給油ついでに空気圧もみてもらったし。

屋根に登ってダクトにゴミが詰まってないかを夫に確認して貰った。

いつ、雪が降っても大丈夫!!
でも、あんまり降らないで欲しいのが本音。
雪はスキー場にだけ降ってくれればいいんだけどなあ~(笑)
近くにあるけど、あんまり三男に教えていない。
上の2人は大会に参加させたりしてたけど・・。
なんかねえ・・体力・気力が今ひとつ乗らないのは年のせいかなあ(溜息)

ご近所様の木です。もみじかな・かえで??

次男・模試が6時頃までかかるらしいのでお弁当の他パンを2種類持たせました。
三男・パズル教室:パズルオリンピック。

ラーメン屋へ次男が帰ってきたら、駅から直行!!

普段の夫の夕食・ダイエットジュースらしい。
紫野菜ジュース+キャベツ+バナナをミキサーにかけて飲むんですって。
今度、長男に試してみよう。

プリ具*2

イメージ 1

イメージ 2

きょうは高校時代の友人宅でお茶でした。

お互い子供が似た年齢なので話題は就職のこととかです。
友人の息子さんは東京の大学生・法学部です。就活中。状況は厳しい様子。
悪い時期に卒業だよねえ・・。

で、今回買い揃えてしまった、プリ具を持って行きました。
プリントと道具でプリ具。私は、プリテイ・かわいい道具だと思ったんだけど(笑)
今の小学生は勉強道具が色々あるよねえ・・と。

結構使えるし、三男が自ら勉強をガンガン始めるところが・・スゴイ!!

ただ、北海道の教科書では習わない内容もあるので(小4時では)
先取りして教えることになる単元も出てきますが・・。
公文・Z会アドバンスト・並みに教えた方がいいんでしょうねえ。
どうせ、いつかは習うのだから。

あ~・・私が教えるのかあ。脳トレと思って一緒に勉強しまっす**

ところで、明日模試の次男は準備O.Kなのかな??
帰るなり、「もう寝る」と言っていた。
諦めるのは、ちょっと早いぞ!!(喝)

いただきました**

イメージ 1

イメージ 2

ご近所さんから夏にお野菜を色々頂いていたなあ。
と昨日お礼に生ドラを持って行ったところ、またまた頂いてしまった。

大きな百合根3個。地元産ではないようだ。羊蹄産かな?
食感はジャガイモをまろやかにしたような。
けっこう、好きです。茶碗蒸しとかシチューにすると子供は喜ぶけど
今度シフオンケーキにしてみようかな。う~ん、もったいないか。

それと、地元新聞社主催・毎月の懸賞に応募していたところ
ラーメン店でのお食事券2000円分が当たりました!
確か、昨年も当たった所です。相性がいいのかな?
期日があるので、長男抜きで食べてこよう。・・・ごめんね!
でもきっと、三男は「な~んだ、ラーメンかあ。」
次男は「ふ~ん、またか。」のイマイチの反応なんだろうなあ・・。
長男なら素直に喜んでくれるんだけれどね。

週末、夫が帰ってくるのでタイヤ交換をしてから、一緒に行こうっと。