月別アーカイブ: 2009年8月

今年最後になる味覚

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

朝、実家から電話。トウキビと枝豆の実がいきそう・・。

高速を飛ばして行ってきました。
どっさりの枝豆と今回は味蕾コーンかな。早速ゆでて食べました。うまい!!
以上の2種は来年は作らないと言っていたから、今年が最後なのかなあ。
まあ、父も高齢だから畑仕事は重労働だと思うし、仕方ないですね。
ジャガイモはキタアカリ。じゃがいもだんごにして今晩の子供達の夕食にしようっと。
トマトはビッグな物ができていました。

今朝の朝食は夕べ、ハンバーグを作っておいたのをサンチュやチーズ・目玉焼きを
入れて食べました。

昨晩の夕焼けはラジオ放送で流れるくらい素晴らしかった。

月の上を飛ぶ飛行機

イメージ 1

引っ越し・終わりました。

寮の3階から下宿先の2階へと。
これが結構な荷物でした。自炊しているわけでもないのに・・。
ちょうど、夫が来てくれて良かった。

今後は、卒業までにこまめに荷物運びをする事にしよう。
大家さんが留守でしたが、息子の友人がいてくれて助かりました。
聞くところ、ここの下宿は朝・夕の他お弁当を持たせてくれるとか。
ありがたいです。
日曜日は食事がないので、自分でどこかお店で調達してくるか、冷凍食品とカップ麺で
乗り切るか。来年2月まで、がんばって生活して欲しいです。
きょうは、夫が自宅へ帰りがてら自転車と椅子と中古レンジを持って行ってくれた。
3時間かかっちゃうんだろうな。ご苦労さんです。

息子の一人暮らしのはじまり・
取りあえずは、インフルにかからないでね。寮では発生し始めていて、何度も放送が流れたとか。
マスク着用と症状のある学生は申し出ることと。
休校になるのかなあ?

夕方3人で食事をした後、空を見上げるとまだ日が残る空に月が出ていて、その上を飛行機が
まっすぐに飛んでいったのです。
あ~写真が間に合わない・・と残念でした。

帰りは夫の車を追いかけ、高速道路をライトの波に乗って走りました。

明日の引っ越し

イメージ 1

明日は息子の引っ越しがあります。
きっと、疲れて記事を書けないと思うので。

夫も来てくれることになりました。
寮にて待ち合わせ。
2台の車で荷物を運べば早く済むはず。

高速使って片道1時間。引っ越しより運転のほうが疲れそう・・。
暗くなる前に帰ってこないと、次男・三男の夕飯が・・どうしよう。

とりあえず、きょうの夕食。
肉じゃが(材料はほとんど北海道)・地元産かぼちゃ醤油煮・トマト(実家)とブロッコリーの卵炒め