運動会もそうですが

6月には三男の修学旅行が有りまして








屋外での研修(研修と言えるのか?)
1日目のメインがニセコにてラフティング

2日目のメインはルスツ・リゾート遊園地

おお~どちらも雨降ったら~、どうなるんだろ

(ホテルのプール
で遊ぶのかな?それとも卓球
)


宿泊地は洞爺湖
実は~7年前にラフティングが導入されまして。
川下りに心配する意見もあり



(保護者の中には現場まで付いていった方達も)







その前年には台風関係で日高地方の川が増水して
何人か車ごと流された災害がありましたので。
夫は「川は友達じゃない。自然を甘くみる事になるから
川下りには反対だ!!」と言っていました

(でも、次男は参加してましたけどね
)

まあ・・どちらにしろ

3月まで夫が住んでいた場所が旅行先なものだから

面白さは半減かなあ~(ラフティング以外は経験済み)
旅行代金~一泊・22000円也・おやつ代700円・お土産代4000円
ホテル代が~4人部屋で8400円・・
オフ・シーズンなのに(おまけに部屋の備品使用不可・タオル類等)
ちょっと、・・ぼったくりに遭っている気がする~

ネットでは大人2人で一部屋6500円/一人分だった

修学旅行では、色々と学習することがあるのでしょうから
天候・代金云々を言っていてはいけないんですよねえ~

けれど~代金分は研修してきて欲しいもんだわぁ~何を
かな

