今夕、18時から役員会の総会と各委員会がありました。
今年、専門委員を頼まれて!?引き受けてしまったんです
。

(三男の件では色々と先生に迷惑かけたので、断るのも・・

本当は1学年時に役員をしているので

もう~する事はないと思っていたのですが・・)
三男の塾送迎の関係で、18時半頃に学校へ



各専門部会に分かれて話し合いが始まっていました。
良かった
既に昨年からの流れで部長と副部長は決まっています。

そうですよねえ、突然、やれと言われても~普通は出来ないなあ。
仕事は~花壇の花植え・水遣り・草取り・撤去



登校時の指導・地域巡回
(スーパー等)


を、役員が手分けして(月日毎・店毎)行う~というものでした。
仕事をしているお母さん(PTAにはお母さんが中心で出席ですね)が多いので
皆さんのメルアドをチェックです。連絡はメール
で行うんですねえ

私のは(子供携帯)赤外線機能付きではないので
ちょっと大変でした。


PTA役員になられた皆様、学校
によっても色々と違いはあるでしょうが~

一年間~頑張りましょう
(それほどでは、ありませんかねww)

