

先日、ちらりと除いて見ると・・

こんな事が書いて有りました。
題名:生活の知恵ノート
内容:最近、10円のおかしを10個買うと5円の税金が取られる。自分はこの程度でも大問題。だけど、1個の時は取られない。このことを生かして、10円のおかしを10回買えば5円の税金はとられない。これは、はんざいじゃないよね??これをやれば
5円を取られない。というのをだつぜいという。ぼくはずるがしこいと思った。
いやあ~これを読んだ私と次男は
爆笑ですよ


だって、だつぜい(脱税)は犯罪ですよね

いや、いや・・それ以前に・・なんか・・ちょっと・・違うような

次男は『日本語がおかしいだろ。文章として、どうよ
』なんて

言ってたけれど・・。
先生も呆れたのか、コメントが・・
面白い事考えたねえー。手間掛かるけどねー。
でしたよ

きっと、親の顔が見たい~
と思ったに違いない



