ピロンの無駄??

今回3年振りに飛行機を利用したのですが
 
eチケットって、便利なんだかなあ~と思ってしまいました
 
往復の便名と座席・利用者の氏名が記名してあって、バーコードをピロンとさせれば良いのですが。
 
まず、保安検査場にてのピロンで搭乗ゲートナンバーが記された紙が出てきます。
 
次に、飛行機に搭乗する時ゲート通過時のピロンで座席シート番号が印字された紙が出てきます。
 
で、乗客はこの案内紙切れを手に持たされて飛行機に乗るわけです。
 
はっきり言って、紙の無駄では??
時間も掛かるし。
お土産を持つ手に邪魔
 
搭乗口なんて、航空会社のカウンターなり保安検査場近くのモニターで確認すればいいと思うんですが。
ご親切過ぎますよね。(人間の脳が退化してしまう??んじゃあないかと思うくらい。)
 
座席番号にしても、eチケットに往復分記載されていましたし。
改めて、発行する必要があるんだろうか??
 
到着地では、手荷物引き換え所に・不要なシートをお入れください・と回収箱が有りました。
紙は再利用されるのかな
イメージ 1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。