朝、10時頃に日通さんが来てくれました。
単身パックに収まるか心配だったけど、前もってサイズをネットで調べておいて良かった。
床に白テープを貼り付けて荷造りしたかいがありました!!

『お母さん、もうちょっと入りますよ。お米とか持たせて揚げますか??』と言われました。
トラックが行って、ホッとしましたよ。(息子ではなく、私が)

寮は食事付き(土・日・祭日以外)~なんか安心(でも、寮費は高いのかなあ??)
4畳半にウッド・スペース部分有り??つまり6畳ってこと(広さが)らしい。
和室だそうです、一人部屋。
浴室は共同でサウナ付きとのこと。
寮に自販機が色々揃っていて少しは安いので、冷蔵庫はいらない??
コンビニ・大型スーパー近し。
どんなとこかは行ってみないと・・。
ところで、皆さん教えてください!!

名古屋と長野へはどんな服装で行けば良いでしょうか??
こちらは、気温が最低マイナス5℃から1℃、最高が0℃から3℃位でしてまだ冬です。
外での服装はベンチコート(子供)薄手のダウンコート・まだ厚めのジャケットです~。
靴は冬靴です・・。
急に気温の高い所へ行くと子供が適応できるかちょっと心配です
