今の富良野駅前はあまり変わっていないと思うのですが・・
暫くJRを利用して訪れていないので確信を持てません。
駅前にロータリーがあって、バスターミナルがありましたね。
駅を背に右側がアーケードのある商店街、左側を行くと大きな通りがありスーパー等がありました。
揚げ・豆腐店は記憶にあります。
黒田旅館はホテルになったのでしたっけ??
農協が裏側にあり、よく買い物に行きました。
この近辺が*へそまつり会場(行進)でしたので見に行った覚えがあります。
新谷菓子店さんは何処か有名店と合併・提携したらしいですね。
甘太郎は今でも買いに行きたい、立ち寄りたいお店です。(白あんが好きでした)
唯我独尊のお店には、今でも同級生が働いているのかなあ??
富良野へ行く時期は決まっていて、お彼岸(春・秋)お盆なので
お寺(菩提寺と言うのですか)とお墓参りがメインです。
街中はまず寄らないので・・変わりようが良くわかりません**
富良野編~to be continue~