元旦・2日と雪が降った~のに、それからはさっぱりで・・。
それはそれで、ラクチンなのですが、除雪しなくて済むので。
でも、路面はツル~~ツルです。すっごく危険です!!
きょう、杖を持ち歩いているおばあさんが転んでいるのを見かけました。
普通の長靴では太刀打ちできない路面ですから、こんな日は外出を控えた方が宜しいかと思いました。
三男は午前中に塾の初日で、次男を歯医者(定期検診)に下ろして連れて行った。
夏休みに参加した塾とは異なる教室だったので一緒に行ったのだけど
歩道もつるつるで、昨日同様強風なもので歩くのが大変だった~。
けれど、さすが三男のスノトレはスパイク付きだから大丈夫なんだなあ。
返って、おもしろがって滑りながら歩いて(走って)行ったんですよ。
小学生の元気は怖い!!
けど、帰りは塾で算数のハイレベル(中学受験)問題を90分も解いたせいかお疲れ気味でした。
2時頃、長男から連絡が入り無事に名古屋から新千歳に着いたとのこと。
一安心。
健康診断では尿検査に引っかかって、再検査したとか・・。
就職できなかったら~どうしよう!?・・と弱気発言だった。
う~ん、なんとも言えない。良い方向へ行く事を期待するしかないよね。
今日から、学校も始まっていることだし気をしっかりと持って頑張ってください!!