きょうは次男・三男共に終業式です。
といっても、2期制の高校なので次男は冬休みに入るだけ。
なので、普通に6時限でした。
三男は給食を食べて下校のはずが、インフルの影響で5時間授業でした。
はい、持ってきました~*あゆみ*通信簿です。
体育以外は全て【大変良い】でした。
まあ、小4ですから・・こんなものかな。
先生が褒めてくれたらしいけど、きっと全員に対して同様でしょう。
冬休み明けの提出物が今から気に掛かるけれど、まあ・・頑張ってください。
その、冬休み生活表なるものに〈生活のめあて〉という欄があって
三男は・・〈毎日十時間は寝る〉・・と書いていた。
次男と爆笑しました。
ちっとも、めあてにならないところが*小学生だ*
そうそう、次男の担任がクラス全員にプレゼントをくれたとのこと。(写真・六花亭いちごチョコ)
以前にも、海外出張のお土産を配ってくれたり、懇親会時には保護者にも人気店のラスクをくれた。
単純に・・私は思う・・良い先生だ!!
三男が小1・2年の担任も色々お土産をくださったっけ・・・良い先生だ**フフフ。
昨日焼いたスポンジの飾り付けをした三男は満足そうで『どう?どう?よくできてる?』と
次男に感想を求めていた。
夫・長男は不在なので『是非食べさせた~い』と頑張っていたのだけれど
明日には綺麗になくなっているに違いないなあ。
長男の学校は明日まで。夜には帰ってくるらしい。
夫は今日精密検査:以前健康診断で心臓にチェックが入ったので。
どうやら、24時間心電図みたいな物をつけているとのこと。
う~ん、異常無しだと良いな。