クリスマスは、まあ・・いつもの3人しかいないので。
何をするにしても簡単な物になるだろうなあ・・。ケーキは外せないけど。
長男は25日まで学校授業があるし、平日なので夫は帰ってこない。
ボチボチ何かを考えましょ。
そんなわけで、お正月へと気持ちは先飛びしています。
6日が大安だったので、神社さんへ。(でも、大安って仏教だよねえ。)
お札を準備O.K。
お飾りは生協宅配にてO.K.
年越し用オードブルと生寿司は農協へ予約O.K。
あと・・お正月用おせちオードブルO.K.
年末にならないと、お餅は準備できないし、煮物・茶碗蒸し・・etc。
忘れると困るので、買う物を書き出しておこう。
毎年、年末は5人家族に加え義父も家でお正月を2日まで過ごすから。
う~ん、食事は何にしようかな??
なんて考えている内に今年もカウント・ダウンなんだろうなあ。
あ~あ、のんびりと隣でジョッギング(Wiiフィット)している三男が羨ましい。
次男は1月模試へ向けて始動。
長男は何も言ってこないから、なんとか成って居るんだろうな。
夕食:キャベツが安いので一玉購入したけど、3人なんだよね。
ロールキャベツにすれば消費できるかと・・
ベーコンを留めるのに爪楊枝をブシブシと気持ちよく刺しました(フフフ)